◼️商品について
安全性規格基準認証は取得されていますか?
安全面に万全を期すため、電気に関連する本体・部品の安全性規格基準認証を取得しています。
<本体>
・PSE認証【日本】(電気用品安全法)経済産業省による認証
・CE認証 【EU加盟国】認証権限の与えられた公認機関による認証
<口腔カニューレ>
・SGS認証 世界トップレベルの食品検査、検証の試験を行う機関認証
付属品申込方法は?
レンタル会員サイトで申込みをされるか、専用の用紙をダウンロードしてFAXでお申込みください。
お手入れ方法は?
週に1回程度自動洗浄を行ってください。
メニューボタンを押し、自動洗浄を選択、スタートボタンで自動洗浄開始いたします。
必ず入れ替えた精製水で自動洗浄を行ってください。
使用後に本体に残った水は繰り返し使用できません。リタエアーは除菌用LEDライトを内蔵しており、主電源を入れた状態で水の除菌が可能です。主電源を入れたままにしていた場合は10日間を目安に交換してください。主電源を切った場合は1~2日間程度で交換してからご使用ください
水道水や浄水器の水、市販の精製水は使用できますか?
Lita Air専用精製水以外は使用できません。
1ヶ月に専用精製水はどれくらい必要ですか?(専用精製水500ml/本)
主電源をONにしている場合は10日に1度を目安に交換して下さい。
・水素ガスを吸入される場合
MAXとMINの間に専用精製水を注いで下さい。
( 中間値で120ml~130ml MAX:240ml / MIN:80ml)
・水素ミストをご利用の場合
30分のご利用で約34mlの専用精製水を使います。
約34ml×30日=約1020ml(専用精製水約2本)
水素ガス生成中に近くでたばこ等の火器を使用しても危険はありませんか?
水素濃度は安全な範囲内ですのでご安心ください。ただし、使用時は火気厳禁です。火の近くや喫煙時の使用はお控えください。
1か月の電気代はどれくらいかかりますか?
1日1時間使用された場合、1か月で約97円程度です。
妊娠中や持病がある方でも使用できますか?
基本的に制限はありませんが、ご使用の際に違和感を感じた場合は、直ちに使用を中止し、症状によっては医師の判断を仰いでください。
本体は防水ですか?
本体は防水ではありません。本体に水をかける、水に浸す、水洗い、濡れた手で電源プラグを触るなどの行為はおやめください。
海外でも使用できますか?
本製品の電源は100~240Vのユニバーサル仕様になっておりますが、日本国内での使用を対象として設計製造しているため、海外での使用はおやめください。
海外での使用による故障等は期間内であっても保証対象外です。
使用する場所に制限はありますか?
精密機械ですので、平らな場所に設置してご使用ください。
リタエアーの使用時間に制限はありますか?
基本的に制限はありませんが、初めて水素ガスを吸入される場合やしばらく使用されていない場合は、15分設定のビギナーモードで身体を慣らしてからご使用ください。
ご使用の際に違和感を感じた場合は、直ちに使用を中止し、症状によっては医師の判断を仰いでください。
子供に水素ガスやミストを使用してもいいですか?
基本的に制限はありませんが、ご使用の際に違和感を感じた場合は、直ちに使用を中止し、症状によっては医師の判断を仰いでください。
◼️故障かな?
🟥リタハートでの対応は、「正規取次店を経由したレンタル契約者のみ」の対応となります。下記を実施いただいても解消されない場合は、【リタハートtel 06-6885-6667】 までお問い合わせください🟥
本体液晶にエラー01と表示されました。
本体の転倒が検知されました。本体が傾いていないか、または転倒検出装置に異常がないかご確認ください。
本体液晶にエラー02と表示されました。
精製水がタンクの最低水位を下回っています。給水をしてください。
本体液晶にエラー03と表示されました。
タンク内の水から不純物が検出されました。専用精製水に交換し、1~3回程度自動洗浄をおこなってください。
本体液晶にエラー04と表示されました。
タンク内の水が最高水位を超えています。余分な水を排水してください。
本体液晶にエラー05~10と表示されました。
リタハートまでお問い合わせください。
ミストが出ていないのでは?
リタハートまでお問い合わせください。
本体が故障した場合はどうすればいいですか?
リタハートまでお問い合わせください。
生成したガスがカビ臭い場合、どうすればいいですか?
自動洗浄を行ってください。
レンタルしている本体が故障した場合はどうなりますか?
まずは自動洗浄を行ってください。
それでも改善しない場合は、リタハート【リタハートtel 06-6885-6667】までお問い合わせください。
通常使用での故障の場合は、無償で交換いたします。
レンタルしている本体を誤って落としてしまい、故障してしまいました。
故意、過失による場合は、恐れ入りますが故障の度合いに応じて修理代を負担していただく場合があります。